治療説明
まごころ歯科では、痛いのが嫌いという院長の性格から、治療時に、麻酔を用いることが多いです。ハイシャの麻酔には多くの方が恐怖心を持っておられます。しかし、今のハイシャさんは違う!と、知っていただきたい。まごころ歯科でのこだわりをご紹介します。
1_2.jpg歯の中には神経があります。歯の中の赤い所が神経です。歯は骨と歯ぐきの中にあり麻酔が効きにくく、注射麻酔が必要なのです。
2_2.jpg麻酔の前に、緊張をほぐしてもらうことが大切です。受付にアロマを置いています。音楽もヒーリング効果のあるものを流しています。他にも皆さんにリラックスしてもらうため日々改善しています。
3_2.jpg生体モニター装置です。血圧や脈拍などを連続して測定できます。手術時や、気分がすぐれない方のために準備をしています。
4_1.jpg注射筒は毎回滅菌を行います。もちろん注射針、注射液は使い捨てです。
5_1.jpg注射針は歯科用で最も細い針(33G)を用いています。当然、細い針の方が痛みが少なく、注射時の傷も小さくなります。値段は少し割高ですがその効果は大きいと感じ、開業時より用いています。
6_1.jpg「カプリ」という専用の機器です。麻酔液を人肌に温めてから使用します。注入時の痛みを和らげる効果があります。
7_1.jpg表面麻酔のシールを注射部位に貼ります。そのまま3分ほど待つことで歯ぐきをしびれさせ、注射時の痛みを緩和することが可能です。効果は人それぞれですが、注射に全く気が付かないほど効く方もいます。
8_1.jpgガーゼで薬液がノドの奥に流れるのを防ぐようにしています。また、吸引器で液を吸いながら行う場合もあります。麻酔は苦いので、できる限り吸い取るように努力しています。
9_1.jpg拡大鏡を用いて注射をすることで針の扱いを繊細に行うことができます。針を刺す位置、角度、深さを細かくチェックしています。注射時の痛みや麻酔の効果に大きく影響します。
10_1.jpg麻酔液の注入スピードはできるだけゆっくり行うことで痛みを減らせます。また、痛みを感じにくい場所から、繰り返し段階的に麻酔をすることで抜歯を行う際にも強い痛みを感じることなく処置を終えることが可能です。
11_1.jpg残念ながら治療時の苦痛をゼロにすることはできません。患者さんの状態によっては麻酔が効きにくいこともあります。それでも、麻酔は手間と時間をかければ、苦痛を最小限にすることは可能です。その分、まごころ歯科では処置の時間が少し長くかかることはご理解下さい。